双極性障害サバイバル

双極性障害と共に生きる40男が色々と情報を発信していくブログです。

今、話題のジモティーのAndroidアプリを使って不要品を処分してみました

 こんばんは。ひろあきです。

 

 最近、ジモティーっていう不要品をタダや格安で譲ったりする譲られたりするサービスがあるみたいです。自分も去年部屋を思いっきり片付けた時に出た不要品(スキャナー)があるので、今回はジモティーのスマホアプリから不要品を出品して、処分してみることにしました。

 

まずはアプリの登録・設定

  1. まずはAndroidの方はGoogleプレイストア、iPhoneの方はAppStoreからジモティーのアプリをインストールします。
  2. ここからはAndroid版をもとに説明しますが、iPhone版もほぼ同じと思われます。ニックネームとメールアドレス(このアドレスは取引相手には伝わりません)、パスワードを決め、入力します。
  3. 先ほど入力したメールアドレス宛に本人確認のメールが来ますので、メールについているURLをタップして、本人確認を完了させます。
  4. 一度ジモティーのアプリを終了させてから、再度立ち上げます。そうすると、本人確認が完了しています。
  5. 画面の左上をタップして、メニューを出し、そこから携帯電話による本人認証をタップします。

    f:id:abylify:20160424175312j:plain

  6. 自分の電話番号が表示されているのを確認してから、送信ボタンをタップします。

    f:id:abylify:20160424175308j:plain

  7. SMSで送られてきた4桁の番号を入力し、認証をタップします。

    f:id:abylify:20160424175305j:plain

  8. 画面左上のメニューから、アカウント設定をタップします。
  9. プロフィールを入力します。電話番号の所は空欄にしておきます。

    f:id:abylify:20160424175301p:plain

 この5〜7のTEL番号認証をしないと、事実上ジモティーを使うことができません。もう1つ身分証認証というのもあるのですが、これはしなくてもほとんどのサービスが使えますし、結構面倒なので余裕のある人だけすればいいです。

 

 8と9のプロフィール入力はあまり手抜きをせずにした方がいいでしょう。なぜなら、後々取引する時にあまり素性のわからない人とは取引したくないと思われてしまいますからね。

 

不要品を投稿してみよう

  1. 画面右下にある投稿ボタンをタップします。
  2. 投稿カテゴリーを選択します。
  3. 件名、本文、写真、ジャンル、値段、取引場所などを入力し、投稿するをタップします。f:id:abylify:20160426223308p:plain
  4. 投稿してから、反映されるまでかなり時間がかかります。自分の場合は18時間くらいかかりました。

 投稿されるまではかなり時間がかかりましたが、投稿されると反応は早かったですね。すぐに2人の方から問い合わせがありました。

 

 そのうち先に問い合わせてきた方と、翌日直接会って手渡しで取引することにしました。

 

実際使ってみての感想など

  先ほど待ち合わせ場所で取引相手の方とお会いして、無事取引が完了しました。思った以上にスムーズに取引ができてその点は良かったです。ヤフオクなどに比べると相手の顔を見て取引ができるので、トラブルにはなりにくいかなと思いました。

 

 手っ取り早く不要品を処分したい場合は、かなり安めの値段を付けると、すぐに交渉が成立するので、おすすめです。今回自分はそれで不要品のスキャナーをお金に変えることができました。

 

 今回ジモティーを使ってみて、一番不満だったのは投稿した商品がなかなか反映されないことです。色々審査があるのだろうとは思いますが、丸1日近く待たせるのはどうかと思います。

 

 あとは、ジモティーのアプリの動作が不安定なことも気になりました。具体的には、商品を投稿した際、二重投稿になってしまい、一方の投稿を規約違反だから削除しますというメールが来たのには、なんだかなぁと思ってしまいました。

 

 あとこれはあくまでも個人的な感想なのですが、出品されている商品を見ているとおっと思うような魅力的な商品が少ないなと感じました。なんかガラクタばっかりのような気が…。

 

 という訳で、自分は不要品を処分するのにはこれからも使うと思いますが、ここで何かを手に入れることはないなと思いました。それではまた。