こんばんは。ひろあきです。
昨日はてなブログで購読してるブログを見ていたら、こんな記事が。
この記事自体は、1億円当たっても続ける仕事はいい仕事なのではという良い記事なのですが、そういえば大金が手に入ったら何に使うかなと考えていたら、これでブログ記事書けるじゃんと思いたち、急遽書いてみることにしました。
そんな訳で貧乏人の妄想を書いていきますので、お付き合いいただけたら幸いです。ちなみに貯金すると投資するは無しで書いていきますね。
1億円手に入ったら
もし1億円が手に入ったらですが、まずはマンション買って、実家暮らしから脱出しますね。もちろんタワーマンションです。で、札幌で(自分は札幌に住んでいるので)タワーマンションでいい物件がないか探してみました。で、見つけたのがこちら。
この物件の2LDKが2,500万円台からとあるので、まあ大体3,000万円くらいだとして即購入ですな。
あと、7,000万円残ってるので、そのお金で日本中を旅して歩きたいですね。
1,000万円手に入ったら
どうも金額が大きすぎると、抽象的になってしまうので、一桁大金の額を落としてみました。さすがに1,000万円じゃ家は買えないから、普通の人なら高級車でもとなるのかもしれませんが、自分は一応免許は持っているものの、病気(双極性障害)のせいで運転を止められているので、車はいらないんですよね。
そんな訳で1,000万あったら、やっぱり旅行で使っちゃいます。具体的に行きたい所を挙げていきますね。
- 台湾
- 沖縄
- 新潟
- 境港
台湾は昔から行きたいと思っていたので。逆に海外で行きたいところってそれくらいしか思いつかないです。
沖縄はやはり南国のイメージ。沖縄本島だけじゃなくて、島々を巡ってみたいですね。行くとしたら、当然札幌が雪で覆われる冬です。冬の寒さを避けて、沖縄に行くってまさに金持ちって感じですよね。
新潟は昔2年半ほど住んでいたことがあるので、その時の職場の同僚と会ったりしたいです。あと、新潟に住んでいながら佐渡ヶ島に行ったことがなかったので、佐渡ヶ島にも行きたいですね。
境港はゲゲゲの鬼太郎でおなじみの水木しげる先生の生まれ育った街で、今はゲゲゲの鬼太郎で町おこしをしているということなので、ファンとしては是非一度は行ってみたいと思っています。
うーん。1,000万円使い切るにはこの4ヶ所以外もあちこち回らないとならなそうですね。
100万円手に入ったら
現実的な所で、100万手に入ったらどうするかも考えていきます。やっぱりあまり欲しいものは思いつかないので、旅行ってことになりそうです。そうなると、沖縄と新潟と境港に行く感じですかね。ホテルもケチって節約しますよ。
10万円手に入ったら
さらに現実的に10万円手に入ったらも考えてみます。10万円なら新潟旅行ですかね。新潟時代の職場の同僚にはそうでもしないと会えないですからね。
1万円手に入ったら
まあ、これは現実世界ですが一応書いてみます。1万円だと遠方への旅行は無理なので、5,000円で高級な回転寿司屋で食事をして、残りの5,000円で電子書籍を買いまくりますね。
まとめ
頭の中でもやもやしていた大金の使い道ですが、こうしてブログに書いてみるとどうも自分は旅行がしたいんだなということがわかりました。そういえば、仕事辞めて札幌に帰ってきてから、1泊2日の温泉旅行以外旅行に行ってないからなぁ。
皆さんも大金が手に入ったら、どう使うかを考えてみてはいかがですか。なかなか楽しいですよ。
ちなみに自分は宝くじは絶対に買わない派(宝くじは愚か者に課せられた税だと思っています)なので、労せず大金が入ってくることは絶対にありません。そんな訳でここに書いたことはほぼ机上の空論です。それではまた。