こんばんは。ひろあきです。
今回はグラソースリープウォーターという商品を実際に7日間飲んで、効果があったかどうかをレビューしたいと思います。
グラソースリープウォーターとは
グラソースリープウォーターとはコカコーラから先月新発売となった商品で、飲んだら健やかな眠りをサポートするとされています。この商品にはそのための成分L-テアニンが1本あたり200mg含まれています。なお、この商品は機能性表示食品*1です。
具体的に健やかな眠りをサポートするとは、朝目覚めた時の眠気と疲労感を軽減することをサポートをすることだそうです。なので、飲んだら眠れるとかそういう商品ではないです。
7日間飲んでみた
自分は寝付きはいいのですが、朝なかなかすっきりと目覚めることができなくて、布団の中で何十分もうだうだするといった感じなのですが、それが果たしてグラソースリープウォーターを飲むことで改善されるのでしょうか。
1日目
寝る直前に飲用。1時30分就寝。7時20分に目覚めたものの、布団から出たのは約30分後。起き上がった時、体が少しだけ軽く感じる。
2日目
寝る直前に飲用。1時20分就寝。8時50分起床(この日は休日)。朝はすっきり目覚めることができた。が、12時から15時までうとうとしてしまう。
3日目
寝る直前に飲用。1時30分就寝。8時起床。すっきり目覚めることができた。
4日目
夕食後に飲用。1時20分就寝。7時30分起床。すっきり目覚めることができた。
5日目
夕食後に飲用。0時就寝。7時40分起床。すっきり目覚めることができた。
6日目
夕食後に飲用。2時就寝。10時40分に目覚めるも(この日は休日)、その後布団から30分ほど出られなかった。その上、午後はずっとうとうとしていた。
7日目
夕食後に飲用。2時就寝。8時40分起床(この日は休日)。起きた時はすっきり目覚めたと思っていたが、朝食後二度寝してしまう。
7日間飲んでみて
何か効果があったんだかなかったんだかよくわからない結果になってしまいました。平日は比較的効果があったような気がしますが、休みの日はいまいち効果が感じられませんでした。
効果はさておきグラソースリープウォーターの改善点を挙げてみる
ここからはグラソースリープウォーターのこの部分を良くしたら、もっと良くなるという点を挙げていきたいと思います。
味
グラソースリープウォーターには、ピーチフレーバーの味が付いているのですが、これが若干薬っぽい感じがしますね。もうちょっと自然な感じの味に仕上げてくれるともっといいです。
ピーチフレーバーにこだわらず、オレンジとかアップル味でも良かったような気がします。
カロリー
砂糖が入っているためか、1本あたり51キロカロリーのカロリーがあるのですが、これは思い切って0キロカロリーにして欲しいですね。寝る前に飲む人にとっては、そのカロリーがそのまま体に蓄積されることになりそうですし、飲んだらまた歯を磨かなくてはならないというのが面倒です。
まあ、歯磨きの問題は磨く前に飲めば解決するんですがね。でも、やっぱり寝る直前に飲みたいですよね。
まとめ
朝起きた時の目覚めの良さと疲労感の軽減という、極めて主観的な要素が効能ということもあって、いまいち歯切れの悪いレビューとなってしまいました。
自分としてはそれなりに効果があったような気がしているので、今後も平日だけ飲み続けていきたいなと思っています。
もし自分のように朝起きるのがつらいという方がいらっしゃいましたら、ドラッグストアなどで取り扱っていますので、是非一度お試し下さい。
それではまた。
![コカ・コーラ グラソー スリープウォーター 410ml PET×24本 [機能性表示食品] コカ・コーラ グラソー スリープウォーター 410ml PET×24本 [機能性表示食品]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41-Jl3YjNVL._SL160_.jpg)
コカ・コーラ グラソー スリープウォーター 410ml PET×24本 [機能性表示食品]
- 出版社/メーカー: コカ・コーラ
- 発売日: 2016/05/09
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
*1:機能性表示食品とは、事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品のこと。特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではない。