こんばんは。ひろあきです。
今回はAmazonのプライム会員の特典である、プライムフォトを試してみましたよ。なぜ今プライムフォトなのかというと、プライム会員が初めて写真をアップロードするとAmazonポイントを200ポイントもらえるからなんですよね。そのことについて、書いた記事がこちら。
という訳で、せっかくなのでプライムフォトをレビューしてみましたよ。
アプリのインストール
実はプライムフォトという名前のアプリは存在しません。アプリは『Amazon Photos-Cloud Drive』という名前でGoogleプレイストアにあるので、それをインストールします。
自分はAndroidユーザーなのでAndroid版のアプリを使いますが、その他にiOS版、Windows版もあります。
使い心地
同じようなソフトであるGoogleフォトと比べると、写真のサムネイルは大きくて見やすいですが、機能は限定されている感じです。例えば、Googleフォトだと場所や写真の種類で分類してくれたりもするのですが、そういう機能はプライムフォトにはありません。
ただ逆に言うとGoogleフォトのある意味余計な部分をそぎ落として、必要な部分に絞ってアプリにしたという感じがして、自分は好感が持てました。実際操作性は優れていて、全く迷うことなく使うことができました。
最大のメリットはプライム会員は容量無制限
ではプライムフォトを使うメリットは何なのかというと、プライム会員だと写真を容量無制限でクラウドに保存できるという点です。Googleフォトも容量無制限じゃないかという声が聞こえてきそうですが、実はGoogleフォトの場合は画像を圧縮しているんですよね。
その点プライムフォトは無圧縮で画像を保存してくれます。更には一般的なJPG形式の画像のみならず、高画質なRAW形式の画像も無圧縮で保存してくれます。
注意するべき点としては容量無制限の対象はあくまでも写真などの静止画に限るということです。もちろんスマホで撮った動画もアップロードすることはできますが、動画は合計5GBまでしかアップロードできません。それ以上アップロードしたい場合は、追加料金を払って容量を買わなくてはなりません。
まとめ
高画質の写真をたくさん撮るという方は、プライム会員になって、この写真容量無制限のプライムフォトを是非利用されるといいと思います。
逆にGoogleフォトで特に不満のない方や、Googleフォトの検索機能に魅力を感じてる方は無理に乗り換える必要はないのかなという気もします。
ただ、プライム会員でプライムフォトを使ったことをない人は、使うとAmazonポイントを200ポイントもらえるので、是非ポイントだけでもゲットして下さいね。
それではまた。