こんばんは。ひろあきです。
最近ちょっと調子が悪くて、ブログを全く更新出来ていないのですが、そのことについてはまた別に書くことにして、今回は毎月恒例の2016年の年初に立てた目標の進捗状況に書いていきますよ。ちなみに6月の進捗チェックの記事はこちら。
2016年の目標
ちなみにこちらがもうある意味おなじみになった、自分が立てた2016年の目標です。6月末までに達成済または断念したものについては打ち消し線を引いてあります。
- 神社に初詣に行く達成済
- Facebookをやめる達成済
- Twitterで毎日日記を書く断念
- 洋服の年間予算は12万円厳守
- 新しい本を100冊読む
- 映画(アマゾン・ブライム含む)を100本観る
- 年間40万円貯める
- ドラクエ5をクリアする達成済
- ドラクエ6をクリアする
- ドラクエ7をクリアする
- スキャナーを売りに行く達成済
- HIV検査を受ける
- 1日1万歩歩く
- 毎日0時までには寝る
- Instagramを始める達成済
- MacBook Proを手放す
- Sorcerer(iOS用の無料ウィザードリィ風ゲーム)シリーズをクリアする
- 人間ドックを受ける
- 手持ちのCDをすべてGoogle Play Musicに取り込む
- 双極性障害の病状を安定させて、月1回の診察を目指す
進捗状況の確認
7月は新たに達成した目標はありませんでした。それでは細かい項目の進捗状況を見ていきましょう。
本と映画
6.映画(アマゾン・ブライム含む)を100本観るですが、今月は1本のみでした。唯一観たのは綾野剛主演の『日本で一番悪い奴ら』でしたが、これは面白かったです。
ただ目標達成までは、あと87本とちょっと目標達成は厳しそうです。が、まだ断念はしませんよ。
5.新しい本を100冊読むは、7月は以下の本を読みました。
-
銀河鉄道の夜 角川文庫(Audible)
- 三国志01(Audible)
- HTML5&CSS3標準デザイン講座
まあ、7月はAudibleも含めて、7冊読みました。このうち『 世界史の大転換 常識が通じない時代の読み方』については、記事を書きましたよ。
今年度の通算読破冊数は24冊となり、7ヶ月でようやく目標のほぼ4分の1に到達しました。あと5ヶ月で残り4分の3の76冊を読むのは至難の業ですが、諦めずにいきます。
お金関係
4.洋服の年間予算は12万円厳守は、7月夏服とスニーカー、帽子を買ってしまったので、残り予算は20,139円となりました。帽子はGUでセール品を買ったので、出費を抑えることができたのですが、スニーカーが結構高かったです。
7.年間40万円貯めるは、近々あるボーナス払いの支払いなどで大幅に貯金を減らし、マイナス23万円まで一気に悪化しました。来月は障害年金の支給月なので、収支は今よりは改善すると思いますが、負け分を取り返していきます。
生活習慣等
13.1日1万歩歩くについては、7月は20日達成と前月の12日から大幅に改善しました。Audibleを聴きながらウォーキングするという、良い習慣ができつつあるのでこれを続けていきます。
14.毎日0時までには寝るですが、7月は19日目標を達成することができました。これについては以前決意した朝5時起きの成果というよりは、月の後半から自分が精神的に落ち込んで夜遅くまで起きていることができなくなってしまったというのが大きいので、複雑な心境です。
20.双極性障害の病状を安定させて、月1回の診察を目指すは、今のところ月1回の診察ペースを守れています。これは続けていきたいですね。
来月の行動方針
先ほども書いたとおり、あまり精神的に調子が良くないので、無理をせず今できている1日1万歩と早寝を極めていきたいと考えています。
あと、16.MacBook Proを手放すを実行に移します。
それではまた。